「RICOH360 Tours」は、RICOH THETAで撮影した画像を使って、誰でも簡単に360°コンテンツによるバーチャルツアーが作成できるクラウドサービスです。2020年7月に海外市場で提供を開始し約150か国に利用者がおり(2021年12月時点)、2021年7月より国内での提供も開始しています。
Torii Osamu
鳥居 理さん
リコー
事業企画部門
Nishihara Yoshito
西原 由登さん
リコー
事業企画部門
西原さん:21世紀はデータサービスの時代。お客様により一層お役立ちするために、これからは「データを使ってサービスを作る」という価値観がより重要となると考えています。
360°撮影ができるRICOH THETAの強みを活かすことで、新型コロナウイルス流行後の新たな生活スタイルへの貢献ができると考えました。
鳥居さん:不動産業界には、対面営業をしなくても不動産物件の内見を可能にするサービスとして認知され、契約数を大きくのばしています。そのほかにも、観光地や中古車など、空間を紹介したい全ての人、空間を知りたい全ての人にとって、足を運ばなくても見ることができるという点で、より快適なニューノーマルの生活を支えることができると思います。
西原さん:リコーにとって新しい試みとなるSaaSビジネスであることが最も挑戦的であり特徴的ですね。
これまでは営業が製品の魅力を伝えていましたが、我々のサービスでは、まずお客様にサービスを体験していただくことで、お客様自身でサービスの魅力に気づいてもらうというモデルに大きく転換しました。我々は世界でも最先端のSaaSビジネス*の営業戦略を実行していると自負しています。
* SaaS(サーズ)ビジネス:「Software as a Service」の略。
西原さん:「スピード」を圧倒的に変えています。常に更新されるデジタルサービスという性質上、可能な限り早く実行することが重要。時間をかけて悩むよりむしろ、素早く仮設を立てて実際にやってみて観察し、そしてその結果によってまた改善する。リコーの中にいながらスタートアップのような雰囲気ですね。これは、ベンチャー企業と協働しながら事業開発を進めた点が大きかったです。
鳥居さん:やはりマインドセットの部分です。本当にできるとか不安に感じるときでも、「できる」と言い切って成果を出す姿勢には感銘を受けました。新しいビジネスには前例がないことも多く、とにかくやってみて実践から学ぶしかない。
自分で調べながら、実現したいことを強気で実行していくという姿勢は非常に学びになりましたね。
鳥居さん:今回のプロジェクトでは開発や営業、海外のメンバーなど含め関わるメンバーが多岐に渡ります。それぞれの立場でさまざまな意見や要求がある中で、全員で同じ方向に進んでいくためのコミュニケーションは常に意識しています。最近は、オンラインでの打ち合わせにも慣れてきて、効率よく共有・議論ができる仕組みを整えつつあります。また、メンバーには「各自が判断と行動をしていける人」であるように伝えています。そのために、それぞれが考えて提案できるようにしたり、発案に対してアウトプットを出すところまで責任を持たせたりするなど、一人ひとりに裁量を与えられるように心がけています。
鳥居さん:本サービスは、コロナ禍で営業をしたくでもできないというお客様の切実な問題に対し、リモートでの営業を可能にしました。今後も、リコーならではの360°画像を活用したデジタルサービスで、社会課題を解決しつつ事業拡大を目指していきたいと思います。さらに目標として掲げているのは、日本初の「世界で注目され、成功したといわれるSaaSビジネス」を実現させることです。
西原さん:全員が一つのチームとして、自分の仕事に枠を設けず、事業が成功するために何でもやるという積極性が必要だと思います。既存のやり方にとらわれずに、自分は何をすべきなのかを考え、行動する組織でありたいですね。
社員インタビュー
2024.8.21
妻の体調不良をキッカケに、夫婦共に慣れ親しんだ愛知県へ転居。同僚の支援も受け、働くモチベーションも向上。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2024.7.25
第二子出産をキッカケに、夫婦の生まれ故郷である福岡県に移住し、フルタイム共働きと子育てを両立。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2024.5.27
部署メンバーで一緒にワーケーションに行き、海や山に囲まれた環境の中で、集中して開発評価業務を実施。
#自分らしい働き方 #共創
社員インタビュー
2024.3.19
男性社員の育児休業取得率は4年連続で100%。その体験者の声。【第2話】
#自分らしい働き方 #風土改革
社員インタビュー
2024.2.23
男性社員の育児休業取得率は4年連続で100%。その体験者の声。【第1話】
#自分らしい働き方 #風土改革
社員インタビュー
2023.11.30
技術者ならではの体験学習プログラムを子供たちに提供する活動で、社員同士の輪も広がる。
#自分らしい働き方 #社内副業
社員座談会
2023.9.29
多くの気づきと学びを得た地域との交流、ワーケーションという働き方の価値について
#風土改革 #リモートワーク
社員インタビュー
2023.7.20
ものづくりを起点として、一緒に楽しく働けるクリエイティブな社員を増やすための場所「つくる~む」。運営は社内副業で。
#風土改革 #社内副業
社員インタビュー
2023.5.31
急遽、遠方に住む祖父の家で2ヶ月間リモートワーク。仕事もプライベートも諦めない生活を実践。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2023.4.7
コロナ禍で会う機会が減っていた分を一気に取り戻し、気心の知れた仲間で一緒にリフレッシュ。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.12.7
日頃、リモートワーク中心の働き方をしているチームの5名が、一緒に地域課題解決型ワーケーションを実践。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.9.21
入社式は新入社員1人1人を歓迎する大切なイベント。コロナ禍だからこそあえて対面で「個別入社式」。
#共創 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2022.7.1
いつでも・どこでも働けるリモートワーク制度を活用し、単身赴任をやめて家族と同居。仕事もプライベートも充実。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.3.15
2年目社員が、地域とつながる新しい働き方の実証実験を富良野市で実施。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.3.3
2年目社員が、地域とつながる新しい働き方の実証実験を富良野市で実施。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.1.26
「RICOH360 Tours」は、RICOH THETAで撮影した画像を使って、誰でも簡単に360°コンテンツによるバーチャルツアーが作成できるクラウドサービスです。
#共創 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2022.1.14
リコー独自の自然言語処理AI(人工知能)などを活用しお客様の業務支援を図る新サービス「仕事のAI」を提供開始。
#共創 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2021.9.30
自発的なワークスタイル変革を加速するために、Workplace Analyticsで働き方を可視化。
#プロセスDX
社員インタビュー
2021.4.23
リコーインダストリー厚木事業所では、最先端技術を活用し、複写機のキーユニット組立工程の半分以上を自動化。
#独創的な挑戦 #リモートワーク
社員インタビュー
2021.1.27
創業の精神に立ち返り、グローバル社員の結束を強め、未来に向かって進もう ~創業記念イベント『Foundation Day』
#風土改革
社員インタビュー
2020.12.12
リコーのデジタルサービスと、お客様の感性やアイディアが融合し、新しい価値を生み出す場「RICOH BIL Tokyo」。
#共創
社員インタビュー
2020.9.25
本業以外の仕事にチャレンジする、社内副業を活用する人々【第3話】
#社内副業 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.9.15
本業以外の仕事にチャレンジする、社内副業を活用する人々【第2話】
#社内副業 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.8.6
本業以外の仕事にチャレンジする、社内副業を活用する人々【第1話】
#社内副業 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.8.6
新型コロナウイルス感染リスク低減のため、新入社員173名の導入研修を初めてオンラインで実施
#リモートワーク #風土改革
社員インタビュー
2020.2.17
若手社員が新たな領域へ飛び込むプロジェクト
#独創的な挑戦 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.2.17
自発的にいきいきと働き、チャレンジすることが認められ、称賛する社内風土を目指したい
#風土改革 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2020.2.17
社外のイノベーターと共により良い価値創造を~リコーアクセラレータプログラム~
#独創的な挑戦 #共創
社員インタビュー
2020.2.17
全従業員のKAIZEN意識を醸成し、顧客満足度や従業員のKAIZEN能力の向上も実現。
#プロセスDX
社員インタビュー
2020.2.17
品質管理部門でRPAを活用し、製品の消費電力測定業務の98%自動化を実現。
#プロセスDX
リコーを変える
新たなチャレンジについて
リコー公式Facebookで発信中!
リコー公式Facebook