社内にある多様な課題に対して提案したアイデアの実現のために、提案者とそれに賛同したメンバーからなる個々のチームで活動しています。
チームとは別に、通称「LCAサポーターズ」のメンバーが、全体の活動運営、イベント企画、各チームからの相談対応、チーム間の交流支援などを行っています。
Fukui Yoko
福井 容子 さん
リコー 設計開発部門
Uchida Takeshi
内田 武志 さん
リコー 設計開発部門
Aoyama Junpei
青山 純平 さん
リコー 設計開発部門
Narita Susumu
成田 進 さん
リコー 設計開発部門
福井さん:2017年、開発部門の本部長から「開発部門として『いきいき働く』ための提案をしてほしい」と掛け声がかかり、若手社員と管理職で働き方変革ワーキンググループを発足しました。
内田さん:活動に取り組む前の意見交換では、「社内コミュニケーションが悪い」とか「チャレンジする機会が少ない」とか「達成感がない」とか、様々な課題が挙がっていました。
成田さん:活動当初は若手社員から不平不満が噴出し混沌としましたが、議論を重ねるうちに、メンバーの中で「自分たちが立ち上がらないと会社が変わらない」とか、「この活動を提案だけで終わらせたくない」という思いが強くなっていきました。そして、他にも共感してくれる仲間を増やして、継続的に改善アイデアを考えて取り組むことができる仕組みを作ろうと有志が立ち上がりました。それが2018年度から始まった「LCA(=Lively Challenge Activity:いきいきチャレンジ活動)」です。
内田さん:1つのテーマの活動期間を6ヶ月単位としています。まずは活動アイデアを募集することからスタートし、仲間を募集するための説明会を行い、参加希望者にエントリーしてもらい、その後はチームごとに分かれた活動となります。期末には社内のホールで「LCA活動共有会」を開催し、他部門の方々にも来てもらっています。
青山さん:開始当初、説明会になかなか集まってもらえず、焦りました。初回の参加者はわずか4名でしたからね。
成田さん:活動共有会は、多くの人に活動の意義を知ってもらうためにもとても良い取り組みだと感じています。そこで話を聞いて自分も参画しようと思ってくれる社員が多いです。来場してくれた社員からは応援メッセージなどをいただくことも多く、勇気づけられています。
内田さん:メンバー個々が課題と感じていることがテーマ化され、共感する仲間がそこに参画していきます。どのようなテーマがあるかというと、例えば、「実験室の困りごと改善」のような本業に近いものから、「友達100人つくろう」といったものまで様々です。今は24チーム、129名が活動メンバーです(2020年1月時点)。
福井さん:メンバーは本来の担当業務ではない活動をしているのですが、2018年度に改定された全社の人事評価制度で、本務以外の「チャレンジ」「コラボレーション」の活動が評価されるようになったのも、活動のモチベーションとして大きいですね。
成田さん:私たちLCAサポーターズは全体の企画・運営や各チームの困りごとのサポートをしています。あと、各チームの活動をウォッチする中で、こことここが一緒にやったら面白そう、というのがあったら、チーム交流会を企画したりしています。
福井さん:最近は他社の開発者の方に講演いただくなど、他社事例勉強会も開催しています。同じ悩みを持つ他社の方もいて、交流が広がることでメンバーの刺激にもなっているようです。
内田さん:この活動の中で同じようなことを悩んでいた他部署のメンバーに出会えて、コミュニケーション活性化につながっているという声をよく聞いています。また、そのつながりを本来の業務に活かせる機会も出ています。活動メンバーへのアンケートでは、参加して良かったという社員が84%いました。「やりがいを感じる」とか「新たな気づきを得られた」というコメントも多く、私たちもうれしい限りです。
成田さん:このLCA活動は文化をつくっていく活動だと思っています。小さなことでもやれば認めてもらえる。そのプチ挑戦の経験が大切だと感じます。
青山さん:運営面で苦労しているのは社内の認知度向上ですね。「LCA」という言葉は社内で少しずつ広まってきた感はあるのですが、活動の内容や意義、参加メリットなどをわかってもらうのは難しいです。ボトムアップ型の活動なのでやむを得ないところもありますが、各チームの良い事例を共有していくなど、頑張っていきます。
内田さん:この活動では、メンバーが「こんなことやってみてはどうだろう?」と思ったことを自ら行動に移せるので、みんないきいきした表情をしています。もっとたくさんの人にそのような機会を与えられるようにしたいですね。
成田さん:私たちが大事にしている「主体的にチャレンジするマインド」が、社内で「当たり前」になっていってほしいです。活動メンバーが増えていくことで、その土壌づくりが進み、目指している「活性化する風土」に繋がると信じています。
チーム活動事例紹介
ファブスペース立ち上げ検討チーム
研究・開発の拠点、リコーテクノロジーセンター(海老名)にファブスペース(ものづくりスペース)をつくりたい! 社内のボトムアップ活動が盛んになってきていますが、部署を超えてすぐにものをつくる環境が少ないのが現状。 ファブスペースで自らの手を動かしながら成長し、イノベーションを生み「Change」するための環境をつくろうと活動中。 他社のファブスペースを見学したり、実際に自分たちでものづくりをしたりして、どのような場所をつくれば良いかを検討しています。AIによる自動化の検討チーム
コピー機/プリンターの開発では印刷品質を確保するための画質検査が重要です。 これまでは各担当者が目視で行ってきましたが、スキルが必要ですし、時間も労力もかかります・・・。 そこで私たちのチームでは、AIを導入することで検査の自動化を目指しています! ソフトウェアになじみのないメカ(機械)開発者が社内のAI専門家のサポートを受けながら挑戦中です。とも100(友達100人できるかな!?)チーム
会社には、せっかくたくさんの人がいるのに仕事だけで終わりはもったいない・・・。 仕事以外でも社員同士でつながりを作っていこう! こんな思いから始まった「とも100」チーム。 社内に友達100人作ることを目標にスタートし、ランチ会など共通の趣味や話題をもつ社員同士が集まるきっかけを提供しています。社員インタビュー
2024.8.21
妻の体調不良をキッカケに、夫婦共に慣れ親しんだ愛知県へ転居。同僚の支援も受け、働くモチベーションも向上。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2024.7.25
第二子出産をキッカケに、夫婦の生まれ故郷である福岡県に移住し、フルタイム共働きと子育てを両立。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2024.5.27
部署メンバーで一緒にワーケーションに行き、海や山に囲まれた環境の中で、集中して開発評価業務を実施。
#自分らしい働き方 #共創
社員インタビュー
2024.3.19
男性社員の育児休業取得率は4年連続で100%。その体験者の声。【第2話】
#自分らしい働き方 #風土改革
社員インタビュー
2024.2.23
男性社員の育児休業取得率は4年連続で100%。その体験者の声。【第1話】
#自分らしい働き方 #風土改革
社員インタビュー
2023.11.30
技術者ならではの体験学習プログラムを子供たちに提供する活動で、社員同士の輪も広がる。
#自分らしい働き方 #社内副業
社員座談会
2023.9.29
多くの気づきと学びを得た地域との交流、ワーケーションという働き方の価値について
#風土改革 #リモートワーク
社員インタビュー
2023.7.20
ものづくりを起点として、一緒に楽しく働けるクリエイティブな社員を増やすための場所「つくる~む」。運営は社内副業で。
#風土改革 #社内副業
社員インタビュー
2023.5.31
急遽、遠方に住む祖父の家で2ヶ月間リモートワーク。仕事もプライベートも諦めない生活を実践。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2023.4.7
コロナ禍で会う機会が減っていた分を一気に取り戻し、気心の知れた仲間で一緒にリフレッシュ。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.12.7
日頃、リモートワーク中心の働き方をしているチームの5名が、一緒に地域課題解決型ワーケーションを実践。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.9.21
入社式は新入社員1人1人を歓迎する大切なイベント。コロナ禍だからこそあえて対面で「個別入社式」。
#共創 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2022.7.1
いつでも・どこでも働けるリモートワーク制度を活用し、単身赴任をやめて家族と同居。仕事もプライベートも充実。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.3.15
2年目社員が、地域とつながる新しい働き方の実証実験を富良野市で実施。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.3.3
2年目社員が、地域とつながる新しい働き方の実証実験を富良野市で実施。
#リモートワーク #自分らしい働き方
社員インタビュー
2022.1.26
「RICOH360 Tours」は、RICOH THETAで撮影した画像を使って、誰でも簡単に360°コンテンツによるバーチャルツアーが作成できるクラウドサービスです。
#共創 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2022.1.14
リコー独自の自然言語処理AI(人工知能)などを活用しお客様の業務支援を図る新サービス「仕事のAI」を提供開始。
#共創 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2021.9.30
自発的なワークスタイル変革を加速するために、Workplace Analyticsで働き方を可視化。
#プロセスDX
社員インタビュー
2021.4.23
リコーインダストリー厚木事業所では、最先端技術を活用し、複写機のキーユニット組立工程の半分以上を自動化。
#独創的な挑戦 #リモートワーク
社員インタビュー
2021.1.27
創業の精神に立ち返り、グローバル社員の結束を強め、未来に向かって進もう ~創業記念イベント『Foundation Day』
#風土改革
社員インタビュー
2020.12.12
リコーのデジタルサービスと、お客様の感性やアイディアが融合し、新しい価値を生み出す場「RICOH BIL Tokyo」。
#共創
社員インタビュー
2020.9.25
本業以外の仕事にチャレンジする、社内副業を活用する人々【第3話】
#社内副業 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.9.15
本業以外の仕事にチャレンジする、社内副業を活用する人々【第2話】
#社内副業 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.8.6
本業以外の仕事にチャレンジする、社内副業を活用する人々【第1話】
#社内副業 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.8.6
新型コロナウイルス感染リスク低減のため、新入社員173名の導入研修を初めてオンラインで実施
#リモートワーク #風土改革
社員インタビュー
2020.2.17
若手社員が新たな領域へ飛び込むプロジェクト
#独創的な挑戦 #自分らしい働き方
社員インタビュー
2020.2.17
自発的にいきいきと働き、チャレンジすることが認められ、称賛する社内風土を目指したい
#風土改革 #独創的な挑戦
社員インタビュー
2020.2.17
社外のイノベーターと共により良い価値創造を~リコーアクセラレータプログラム~
#独創的な挑戦 #共創
社員インタビュー
2020.2.17
全従業員のKAIZEN意識を醸成し、顧客満足度や従業員のKAIZEN能力の向上も実現。
#プロセスDX
社員インタビュー
2020.2.17
品質管理部門でRPAを活用し、製品の消費電力測定業務の98%自動化を実現。
#プロセスDX
リコーを変える
新たなチャレンジについて
リコー公式Facebookで発信中!
リコー公式Facebook