Main content

バイオ3Dプリンター

細胞の3次元配置によるヒト組織作製で医療に革新を

背景

様々な細胞に分化することが可能なiPS細胞(人工多能性幹細胞)が発見されたことにより、病気や怪我などによって失われてしまった機能を回復させる再生医療の実現が、世界的に期待されています。
iPS細胞に基づく3次元生体組織の構築技術は、再生医療の他にも、病気の原因解明、新しい薬の開発、薬や化粧品の安全性・毒性評価などへの展開も期待されており、研究開発が加速的に進められています。

こんな事を解決

生体に近い組織構造を再現するためには、複数種類の細胞を適切に配置し、3次元的に組み立てる必要があります。
リコーが研究開発を進めているバイオ3Dプリンターでは、細胞を高精度に配置できる独自のインクジェット方式を採用しており、より生体に近いヒト組織作製の実現につながります。

技術の特徴

リコーでは、細胞を安定的に吐出するための、細胞用インクの処方設計や細胞用インクジェットヘッドの開発に力を入れています。
これにより細胞を生きたまま高解像度に積層可能なインクジェット方式のバイオプリント技術を開発しました。

リコーの想い

インクジェットヘッドなど、プリンター開発で培った技術の強みを活かして、生体内の機能を再現するヒト組織を作製し、医療分野に革新を起こして行きたいと考えています。

本技術開発の一部は、国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)からの助成を受けております。

本技術の分類:分野別「バイオプリンティング」