リコーのDX 4つの主要戦略

戦略1 デジタル人材強化・企業風土変革

リコーはデジタルサービスの会社への変革のために、21次中経で4つの主要戦略を策定しました。その戦略の1つ「デジタル人材強化・企業風土変革」についてご紹介します。

リコーのデジタル人材

リコーは「デジタルサービスの会社」として事業の実行力を高めるために「デジタル人材の強化」に取り組んでいます。そのために社員一人ひとりが自律的に学び続けることが重要であり、社員全員がデジタル技術とデータを使いこなすスキルを身に付け活用することで、個⼈と事業の成⻑を同時実現することを目指しています。
デジタル技術とデータを使いこなし、リコーグループのデジタルサービスを創出・加速させる人材を「デジタル人材」と定義し、ビジネスインテグレーター、デジタルエキスパート、ものづくりエキスパートからなる人材像を設定しています。
デジタル人材の中でもビジネスプロデューサー、ビジネスデザイナー、クラウドアーキテクト、データサイエンティスト、情報セキュリティ人材を重点強化スキル人材としています。

リコーのデジタル人材における、3つの人材像と重点強化スキル人材を詳しく説明します。人材像の1つ目はビジネスインテグレーター。顧客価値を創出し、デジタルサービスを通して事業価値を高める人材です。重点強化スキル人材はビジネスプロデューサー、ビジネスデザイナーです。2つ目はデジタルエキスパート。高度なデジタル技術を駆使し、デジタルサービスを開発・提供する人材です。重点強化スキル人材はクラウドアーキテクト、データサイエンティスト、情報セキュリティ人材です。3つ目はものづくりエキスパート。世界一商品・サービスを支える技術・ものづくり人材です。

リコーデジタルアカデミー

専門性の高いデジタル人材を育成するための「専門的能力強化」と、全社員がデジタル人材を目指すための「デジタルナレッジ」を同時に進めています。
デジタル人材の中でもビジネスプロデューサー、ビジネスデザイナー、クラウドアーキテクト、データサイエンティスト、情報セキュリティ人材を重点強化スキル人材として認定し、21次中経において国内で「リコーデジタルスキル レベル2以上の人数」を4,000人に拡充することを目標にしています。

リコーデジタルアカデミーにおける階層・対象・目的を説明します。階層「専門的能力強化」の対象は選出された社員で、目的はリコーのデジタルサービスを創出するために、デジタルの専門性をもった社員がさらにその専門能力を向上させることを目指します。階層「デジタルナレッジ」の対象は、希望する全社員です。階層「デジタルリテラシー」の対象は、全社員必修です。「デジタルナレッジ」「デジタルリテラシー」いずれも、目的は全社員がデジタル技術修得とデータ活用に取り組むためのさまざまな学習メニューを提供。社員が自律的に学び続けることを目指します。
リコーデジタルアカデミーにおける重点強化スキル人材と目標人数を説明します。ビジネスプロデューサー・ビジネスデザイナーの目標人数は500人。クラウドアーキテクトの目標人数は1,000人。データサイエンティストの目標人数は500人。情報セキュリティ人材の目標人数は2,000人です。

デザイン思考とアジャイルの浸透と実践

リコーには、ものづくり企業として培った卓越したカルチャーがあります。それは、高品質へのコミットメントや、各人が自分の役割を忠実に果たすこと、効率と秩序を尊重し、忍耐強くチームで仕事に取り組む姿勢といったマインドセットです。
デジタルサービスの会社への変革を進めるためには、こうしたものづくりマインドセットに加え、変化への迅速な対応力や、組織縦割りを超えたグローバル対応力、多様な人材が活躍できる環境づくりが必要になります。また、お客様との対話から真の課題を探り、素早く適切なデジタルサービスを提供する上で、「デザイン思考とアジャイル」の考え方の社内浸透を進めています。

リコーのデジタル戦略は
統合報告書内でもご紹介しています