Skip to main contentSkip to first level navigation
Breadcrumbs

Share

Main content

ニュースリリース

屋内位置情報ビジネス参入へ

~第一弾として医療従事者や患者の動きを把握する医療施設向けサービスを提供開始~

2016年6月1日
株式会社リコー

   株式会社リコー(代表取締役社長:三浦善司)は、人や物の屋内(非GPS環境下)での位置情報を取得・可視化し、付帯情報とあわせて分析するソリューションの提供を開始致します。

 

   人や物の位置情報を把握する方法に関して、屋外においてはGPSを用いた測位が一般的ですが、施設内や地下などGPS電波の届かない屋内においては、現在様々な技術が検討されています。

   リコーは、屋内測位技術としてRFID(Active)方式*1、音波方式*2、Bluetooth® Low Energy(BLE)方式*3を採用し、業種や業態、またお客様の状況に応じて、最適な方式をご提案します。

   これにより例えば、医療施設における電子カルテシステムと位置情報を連携させ分析することが可能になり、業務効率向上に貢献いたします。

   その他の業種においても、小売店舗のPOSシステム、工場の生産管理システムなど業種固有の基幹システムとの連携により、業務効率や生産性の向上等、お客様の収益拡大に貢献します。

 

*1 RFID(Active)方式:radio frequency identificationの略。ID情報を埋め込んだ電池式のタグから電波などの無線通信により情報をやり取りする方式。

*2音波方式:独自スピーカーから18kHz近傍の高周波帯を使用した音波のビーコンを発信し、スマートフォンのマイクで受信する方式。

*3 BLE方式:BLE(低電力で通信が可能なBluetooth®の拡張仕様)を活用した通信方式。

 

画像:リコー位置情報システムのイメージ図

 

   第一弾として、2016年6月から医療法人社団 札幌道都病院(北海道札幌市)において、医療従事者・患者の動きを把握する病院向けサービスの提供を開始します。

   一般的に、病床規模が200床以上と言われる大規模病院では、広い院内において患者や医者・看護師の位置把握による業務効率化が課題でした。このたびリコーが札幌道都病院でご提供するソリューションでは、人や物の位置情報と電子カルテシステムを連携させ、患者、医師・看護師、医療機器の位置情報を把握できるようになります。これにより、患者の在室状況の把握、医療機器の所在管理、トイレなどの院内公共エリアからのナースコール時の迅速・適切な対応ができるようになるなど、業務効率の向上と医療事故の未然防止の両立が可能となります。また、蓄積されたデータと付帯情報をあわせて分析する事により、新たな業務改善のご提案も可能です。

 

   リコーは、このように屋内位置情報を活用した業務改革ソリューションを業種・業態別に順次、展開してまいります。

 

画像:病院における位置情報測位のイメージ図
病院における位置情報測位のイメージ図

 

 

※Bluetoothは、米国Bluetooth SIG, INC.の米国ならびにその他の国における商標または登録商標です。

※その他の会社名および製品名は、それぞれ各社の商号、商標または登録商標です。

このニュースリリースはPDFファイルでもご覧いただけます


| リコーグループについて |

リコーグループは、ドキュメントマネジメントシステム、ITサービス、プロダクションプリントソリューション、ビジュアルコミュニケーションシステム、デジタルカメラ、産業用製品·サービスなどを世界約200の国と地域で提供するグローバル企業です(2016年3月期リコーグループ連結売上は2兆2,090億円)。

創業以来80年にわたり、高い技術力、際立った顧客サービスの提供と、持続可能社会の実現への積極的な取り組みを行ってきました。

想像力の結集で、変革を生み出す。リコーグループは、これからも「imagine. change.」でお客様に新しい価値を提供していきます。

より詳しい情報は、こちらをご覧ください。
http://jp.ricoh.com/

このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。