Skip to main content Skip to first level navigation
Breadcrumbs

Share

Main content

事業紹介

リコーデジタルサービス

顧客接点をもつ強みを活かし、オフィスからリモート環境、 さらに現場へと拡がるお客様のワークプレイスをデジタルの 力でつなぎ、デジタルワークフローの構築と業務プロセス改善に貢献します。

リコーデジタルサービスは日本、北米、欧州、アジア・ パシフィック/中南米の4地域統括体制のもと、世界約200の国と地域で販売・サポートを展開しています。世界に広がる顧客接点力と、さまざまなアプリケーション、サービス、エッジデバイスを組み合わせてお届けできる“サービスインテグレーター”の強みを活かし、デジタルサービスの拡充に取り組んでいます。お客様への価値提 供領域を「最適なITインフラの構築」「ワークフローのデジタル化」「現場のデジタル化」「新しい働き方の実現」の4つの領域に定め、それらを支える共創プラットフォーム RSI(デバイスとアプリケーションを融合するクラウド基盤)の強化に注力しています。

リコーデジタルプロダクツ

オフィスにおける中心的なエッジデバイスとなる複合機(MFP)をはじめ、現場も含めたワークプレイスにおいて、お客様の“はたらく”をサポートするエッジデバイスを開発し、リコーグループのデジタルサービスを支えます。

ものづくりビジネスユニットであるリコーデジタルプロ ダクツの重要な使命は、お客様へお届けするデジタルサービスを高い次元で実現するための魅力あるエッジデバイスを創造し提供し続けることです。2021年度は、開発から生産、販売までの一貫体制を構築したことで、製品の開発・ 生産の効率化やスピードアップといったものづくり体質を強化することができました。引き続き、オペレーショナルエクセレンスを追求しながら、さらなる事業拡大と非連続な成長に向けて取り組んでいきます。

リコーグラフィックコミュニケーションズ

お客様の印刷現場のデジタル化に貢献します。デジタル印刷の推進、印刷現場の生産工程の自動化、紙と電子を融合したマーケティングコミュニケーションの提供により、お客様の働き方改 革と事業拡大を支えます。

私たちが目指すのは、商用、産業印刷業および企業内印刷に従事するお客様とブランドオーナーの現場におけるDXと働き方改革、事業拡大への貢献です。そして、お客様価値の最大化を目指すと同時に、社会課題解決に取り組んでいきます。具体的には、デジタル印刷の推進により、個人ごとのニーズに沿った高付加価値な印刷物をオンデマンドで提供していくことで、お客様の事業拡大と、大量印刷・大量廃棄の抑制による環境負荷削減へ貢献します。

リコーインダストリアルソリューションズ

製造業、物流業などのお客様の現場のデジタル化によって、生産性を向上します。さらにデータの利活用を含めたトータル ソリューションで新たな価値の創出に取り組みます。

リコーインダストリアルソリューションズを構成する五つの事業は、リコーのコア技術から派生しているジアゾ感光紙のケミカル処方・コーティング技術を活用したIMS事業、時計の精密加工技術を活用した精密部品事業、MFPの生産技術を活用した産業機器事業、MFPの電装基盤設計技術を活用したエレクトロニクス事業、カメラの光学技術を活用したオプティカル事業と、すべてリコーのコア技術から派生したものです。

リコーフューチャーズ

社会課題解決をイノベーションを通じて実現することで、事業を創出し未来価値を創ります。そして、「生活の質の向上」と「脱炭素・循環型社会の実現」に貢献していきます。

リコーフューチャーズは、「社会課題解決に貢献するという大義をもち、インキュベーションに取り組み未来価値を創る、そして自社の事業が成長すればするほど世の中が良くなるという事業構造を目指す」という想いをもって活動しています。