Main content

HELLO! OSABORI STUDIO

ネガティブな気持ちをヒントに変えて、
アイデアと夢を膨らませるスタジオです。

今日は、はたらきたくない。
なんか、めんどくさい。
もはや、サボりたい。
そんな“はたらく”のそばにある、
誰もが抱くちょっとネガティブな気持ち。
わたしたちRICOHは、
そんな正直で後ろ向きな気持ちの近くにこそ、
“はたらく”を歓びに変えるチャンスがあると考えています。
やりたくないという気持ちのそばには、
本当にやりたいことのヒントがきっと隠れているからです。
あなたの“はたらく”を、
よりあなたらしくするために、
あなたらしくない瞬間を少しでも削るために、
RICOHはサボりと向き合ってみることにしました。
ちょっとズルく。
くすっと面白く。
RICOH OSABORI STUDIO
ここは、
ネガティブな気持ちをヒントに変えて、
アイデアと夢を膨らませるスタジオです。

MAP

  • 01 RICOH AI Agent ※開発中
  • 02 RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150
  • 03 RICOH Smart MES 照明・空調制御システム
  • 04 RICOH Remote Field
  • 05 piglyph(ピグリフ)
  • 06 RICOH PRISM
フロアマップ

01 RICOH AI Agent

動画 サムネイル

仕事内容やノウハウを学習したデジタルヒューマンが人に代わってサポート。例えば、店舗やショールームでは、デジタルヒューマンがインストラクターのように、お客様のニーズを聴いて理解し、的確なサービスやプロダクトを提案。また、商談現場では、デジタルヒューマンがタブレットやメタバース上で商談に同席し、市場データを提示しながら提案を行い、日報の作成まで全面サポートします。リコーは独自のAI学習技術とノウハウを活用し、ビジネス向け生成AIの実用化に取り組んでいます。

関連記事はこちら

02 RICOH HANDY PLASTIC
SENSOR B150

動画 サムネイル

樹脂判別ハンディセンサー
一般家庭や産業からも日々大量に廃棄されているプラスチック。処理するにも環境への負荷が大きく、社会問題になっています。樹脂判別ハンディセンサーは片手でいろんな所に持ち運ぶことができ、どんな種類のプラスチックなのか即時に判別することで、リサイクルなどの再利用を促進します。

関連記事はこちら

03 RICOH Smart MES
調

動画 サムネイル

場所や時間の経過に応じて、より働きやすく照明の明るさと色を変化。センシング技術やクラウド技術を利用して、入室時に自動で照明を点灯するだけでなく、「誰もいない場所では照明を消す、昼間は窓際の照明の明るさを調整する」「始業時間前から空調を自動で作動させ、快適な空間で業務を開始できる」といった、照明や空調を自動で制御することができます。より快適な働き方やワークプレイスを提案する照明・空調制御システムです。

関連記事はこちら

04 RICOH Remote Field

動画 サムネイル

360°カメラとの組み合わせで現場の情報をまるごとリアルタイムに共有。360°の映像と音声の双方向配信によってさまざまな空間と空間をリアルタイムにつなぎ、まるで現場にいる臨場感を実現します。遠隔地とのコミュニケーションを支援する双方向のライブストリーミングサービスです。

関連記事はこちら

05 piglyph()

動画 サムネイル

会話の音声認識や入力したテキストからイラストを自動で提案。会話に合ったイラストを選択するだけで、会議の内容を簡単に可視化できます。piglyphならではの温かみのあるイラストを介したコミュニケーションで、メンバー同士が互いに親しみを感じながら対話を深めることができ、より創造的な議論が可能に。リアルタイム可視化で共創を生み出す対話型オンラインホワイトボードです。

関連記事はこちら

06 RICOH PRISM

動画 サムネイル

チームの創造的な「気持ち」を高める、まったく新しい空間。この空間では、光がチームの感情や考えを映し出し、その時々にぴったりの音がムードを盛り上げます。香りや触感まで駆使した緻密な空間演出が、あなたの脳細胞を刺激し、一人一人の想像力を高め、集団としての創造力を拡張してくれます。RICOH PRISMはまるで生きているような空間、あなたのチームの限りない創造性を引き出します。

関連記事はこちら

もう、忘れられないでしょ?
そう、RICOH。