RICOH imagine. change.
リコーについてトップへ
Close
変わるリコー・働き方変革
企業コミュニケーション
株主・投資家情報トップへ
経営戦略
IRイベント
IR資料室
財務・業績情報
株式・社債情報
個人投資家の皆様へ
サステナビリティトップへ
CEOのサステナビリティに関するメッセージ
環境
社会
ガバナンス
情報セキュリティ
製品・サービストップへ
オフィス向け製品
製品・サービスのセキュリティ
産業向け製品
パーソナル向け製品
NetRICOH
トレードエコシステム
技術トップへ
リコーのテクノロジー
技術開発について
リコーデザイン
プロダクトセキュリティ
採用トップへ
ニューストップへ
地域に寄り添うリコー
COVID-19を乗り越えるために
Share
Menu
廃棄物処理法の特例制度。使用済みの自社製品を産業廃棄物として扱い、広域的・全国的な回収・再生・再資源化を実施するために、製造事業者等((株)リコー、リコージャパン(株))が環境省に申請し、大臣が認定する制度です。
ページトップへ
使用済製品処理委託契約を契約頂ければ、資源の有効利用はもとより、お客様の以下の業務の簡素化になります。
「使用済み製品・カートリッジ回収」のトップに戻る