Skip to main content Skip to first level navigation
Breadcrumbs

Share

Main content

複合機のアクセシビリティ

複合機のアクセシビリティ

  • 見やすい画面
  • 開閉しやすいトレイ
  • 手が届く原稿セット
  • 動かせる操作部
  • 判断しやすいランプ
  • 片手で可能トナー交換
  • わかりやすい音
  • マニュアルの読み上げ

見やすい画面
  • 弱視や色弱の方に有効な機能です。
  • 高齢の方への使いやすさを意識した機能です。

操作パネルの主要項目の文字高を5mm以上にするほか、表示ボタンの種類と並びをシンプルにし、高齢者や弱視・色弱の方にも見やすいように配慮しています。
また、見やすいように、機能の絞り込みや設定項目のレイアウト変更が可能となる「カスタマイズ」機能を搭載しています。

画像:見やすい画面

開閉しやすい給紙トレイ
  • 手の力が弱い方や義手を利用されている方に有効な機能です。
  • 車椅子を利用されている方などに有効な機能です。
  • 高齢の方への使いやすさを意識した機能です。

引き出しやすいトレイ

握りやすく、順手でも逆手でも操作が可能な給紙トレイ。少ない力で引き出すことができるため、かがみ込む動作も少なくなり、楽に用紙の補給ができます。

閉めやすいトレイ

自動でトレイを引き込む機構を搭載しており、安全かつ静かに給紙作業ができます。

開閉しやすい給紙トレイ

手が届く原稿セット
  • 車椅子を利用されている方などに有効な機能です。

座ったままでラクラク操作

ドキュメントフィーダーハンドルを使い、高い位置にあるARDF(自動原稿送り装置)をラクに下げることができます。

画像1:座ったままでラクラク操作

車椅子を利用されている方も操作可能な高さ

3段または2段給紙では、車椅子を利用されている方に最適な高さでご利用いただけます。
また、リハビリテーション法508条及びEN 301 549の基準に準拠し、車椅子利用されている方により配慮した設計になっています。

  • ※リハビリテーション法508条では最大高さを1220mmとしています。

画像1:車椅子を利用されている方も操作可能な高さ

画像2:車椅子を利用されている方も操作可能な高さ

動かせる操作部
  • 手の力が弱い方や義手を利用されている方に有効な機能です。
  • 車椅子を利用されている方などに有効な機能です。
  • 高齢の方への使いやすさを意識した機能です。

操作部チルトと操作キー

操作部の角度を動かせるようにすることで、車椅子の方にも見やすく、簡単に操作できるようにしました。

画像:操作部チルトと操作キー

誰にでも識別しやすい操作パネル
  • 弱視や色弱の方に有効な機能です。
  • 高齢の方への使いやすさを意識した機能です。

操作パネルに搭載しているLED、LCD共に色覚障がいの方に配慮した設計となります。
LEDの発光色については、色覚障がい者が見やすい色としています。
LCDのテキストに関しては基準を設けており、コントラスト比ではリハビリテーション法508条及びEN 301 549の基準に準拠にしています。

画像:誰にも識別しやすいLEDランプ

※ランプの表示状態は撮影用のイメージです。
※全ての色弱の方が写真と同様に見えるとは限りません。

CUD対応印刷モード

プリンタードライバーに「CUD印刷モード」を搭載。
「カラーユニバーサルデザイン対応印刷」を選択すると、色弱者にも見やすい色味に変換して出力されます。

画像:CUD対応印刷モード

  • ※色弱の方にとって見分けづらい色味を変換するので、色によって変化がない場合があります。また、本来のデータの色と出力結果の色が大きく異なる場合があります。
  • ※全ての色弱の方にとって、効果が確認できると保証するものではありません。
  • ※対象ドライバ:RPCSドライバ、PCL6ドライバ、PS3ドライバ

片手で可能トナー交換
  • 手の力が弱い方や義手を利用されている方に有効な機能です。
  • 車椅子を利用されている方などに有効な機能です。
  • 高齢の方への使いやすさを意識した機能です。

片手で交換可能なトナーボトル

画像:片手で交換可能なトナーボトル
※トナーボトル形状は機種によって異なります。

取り出しやすいつまみのついたトナーボトル形状により、片手でも簡単にトナー交換を行なうことが可能です。
また、各ボトルの形状は色により異なるため、交換の際にボトルの場所を間違えて入れる心配もありません。

わかりやすい音
  • 弱視や色弱の方に有効な機能です。
  • 高齢の方への使いやすさを意識した機能です。

加齢変化に対応した報知音と音圧

高齢の方にも聞きとりやすい報知音パターンと音圧を採用しました。

画像:加齢変化に対応した報知音と音圧

  • 注釈:正しく使用することを目的に製品から発せられる音を報知音と言います。
  • 注釈:(社)ビジネス機械・情報システム産業協会JBMIA規格 JBMS-71事務機器-報知音-準拠

マニュアルの読み上げ
  • 弱視や色弱の方に有効な機能です。

操作マニュアルやプリンタードライバーの読み上げ

画像:操作マニュアルやプリンタードライバーの読み上げ

視覚に頼らずパソコンからの印刷ができるように、HTML版マニュアルやプリンタードライバーをPC画面読み上げソフト*対応にしました。

  • *JAWSなどの市販品(ソフトの特性により、一部正しく読み上げできないことがあります)
  • 補足:Web Image Monitor、ユーティリティーソフトは一部未対応です。

日本工業規格 JIS X8341シリーズについて

X8341の一連の規格は、高齢者や障がい者及び一時的な障がいのある方に対応した日本工業規格(JIS)です。Xは情報分野の規格、8341は規格番号をそれぞれ示しています。工業標準化法においては、国及び地方公共団体は、調達の仕様を定める際にはJIS規格を尊重することとされています。

  • 工業標準化法(抄) (日本工業規格の尊重) 第六十七条 国及び地方公共団体は、鉱工業に関する技術上の基準を定めるとき、その買い入れる鉱工業品に関する仕様を定めるときその他その事務を処理するに当たつて第二条各号に掲げる事項に関し一定の基準を定めるときは、日本工業規格を尊重してこれをしなければならない。
  • 障害者基本法の改正 2004年6月に改正された本法では、情報利用等に関する条文において、障がい者の情報利用の便宜により一層配慮することが強く求められています。改正後、行政や事業者は法的な面からも、情報のバリアフリーへの配慮が必須となりました。

米国リハビリテーション法508条(Section 508 of the Rehabilitation Act)について

2001年6月21日に米国で改正施行された連邦政府委員に課せられた法律の調達基準に関する法律。連邦政府が購入するIT機器やソフトウェアは、障がい者が使用可能なものでなければならないという規則です。

欧州EN 301 549について

2014年に公布された欧州アクセシビリティ公共調達基準。ヨーロッパでのICT製品およびサービスの公共調達に関する要件を定めています。