株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、社内起業家とスタートアップ企業の成長を支援し、事業共創を目指す社内外統合型のアクセラレータープログラム「TRIBUS(トライバス) 2024」の成果発表会「TRIBUS Investors Day」を、2月7日に開催しました。
本プログラムは、リコーグループ社員であれば誰でも応募できる社内起業家プログラムと、スタートアップからの応募を募るプログラムを統合した形で運用する、統合型アクセラレータープログラムです。6期目となる本年度は、「好奇心を持って未知の世界に冒険する」をテーマに、社内からは65件の応募がありました。また、社外に向けて、リコーグループ内から提示された5 つの事業領域とその他領域でビジネスアイデアを広く募集し、過去最大となる172件の応募がありました。今回の「TRIBUS Investors Day」では、2024年9月の統合ピッチを通過した社内起業家5チームと、スタートアップ企業9社が、新サービスの発表やプロトタイプによる実証実験結果など、事業の進捗状況や今後の展開について成果発表を行いました。
スタートアップ企業は、リコーの事業部やグループ会社との協業/連携の活動状況や、最新の事業状況について発表し、本イベントに協賛している企業から、協賛企業賞を受賞しました。受賞は下記の通りとなります。
賞 | 受賞企業 | 協賛企業名 |
---|---|---|
KDDI∞Labo賞 | 株式会社palan | KDDI株式会社 |
コナミデジタルエンタテインメント賞 | 株式会社palan | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント |
JR東海 FUN+TECH LABO賞 | 株式会社Circloop 株式会社コレクテスト |
東海旅客鉄道株式会社(JR東海) |
TIS賞 | イオリア株式会社 | TIS株式会社 |
また、社内起業家は、株式会社ユニッジの支援を受け、ビジネスプランをより良いものへ磨き、事業化実現に向けた活動を行ってきており、その成果を発表しました。これから専任として自由裁量権を持って、本格的な事業化検討が認められるチームに与えられる「TRIBUS社内起業賞」には、富岡 奈緒輝さん率いる「倉庫業の未来を変える 新しい入庫管理」、氏本 勝也さん率いる「人と地球の共存を目指した大気環境のグローバルマッピング」、櫻井 玲子さん率いる「AI活用による高齢者包括見守りシステム」が選ばれました。
会社名 | 代表者 | 応募プラン概要 | 活動内容・トピックス |
---|---|---|---|
SBIインベストメント賞 |
西山 朝子 | 【AI社長】社長と従業員の距離を近づけ、従業員が自走できるようにする最先端AIサービス |
|
NewsPicksBrandDesign賞 |
山﨑 康平 永島 匡 |
【連携ジョシュ】医療介護領域の人とケアをつなぐ情報連携クラウドサービス |
|
伏見 匡矩 | RICOH kintone plusとのワークフロー承認・経費清算連携等を伴う出張・ワークスペース・会議室・弁当などの法人購買・手配等連携によるさよなら雑務 |
|
|
今林 広樹 | プライバシー保護×データ活用技術で、働く人を守り、寄り添い、自律を支援する新規プロダクトを開発 |
|
|
Spiral Innovation Partners賞 |
林 悠偉 | 統計的AIが切り拓くデータ解析の自動化 ―専門知識不要の次世代ツール |
|
JR東海 FUN+TECH LABO賞 |
中村 周太 | オフィス、シェアオフィスの資源循環を実現するリユーザブルカップシェアサービス“Circloop” |
|
KDDI∞Labo賞 コナミデジタルエンタテインメント賞 アルファドライブ賞 |
齋藤 瑛史 | ARで地域の魅力を拡張!観光客の周遊促進と多言語ガイドを実現し、交流人口を拡大へ。 |
|
TIS賞 インパクト・キャピタル賞 |
松原 元気 | 生成AIとマップで超ローカルな情報を自動でお届け。地域の魅力を見つけ生活を豊かにするアプリ。 | 初期のユーザーの課題の仮説の発掘と深掘り、
|
推しスタートアップ賞 NewsPicksBrandDesign賞 JR東海 FUN+TECH LABO賞 |
岩田 翼 | 【新規事業検討】現代の美術品であるトレーディングカードの傷などの自動判別に向けた連携 | 本物でも、傷などの状態により価値が40倍も価格が変わってしまうトレーディングカードで以下を検証。
|
代表者所属会社名 | 代表者 | アイデアの概要 | 活動内容・トピックス |
---|---|---|---|
株式会社リコー | 氏本 勝也 | 人と地球の共存を目指した大気環境のグローバルマッピング |
|
株式会社PFU ANOBAKA賞 |
櫻井 玲子 | AI活用による高齢者包括見守りシステム |
|
株式会社PFU Spiral Innovation Partners賞 ユニッジ賞 |
富岡 奈緒輝 | 倉庫業の未来を変える 新しい入庫管理 |
|
登壇者、審査員 集合写真
登壇スタートアップ企業
社内新規事業通過チーム
スタートアップピッチの様子
社内チームピッチの様子
リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。
“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
このニュースリリースはPDFファイルでもご覧いただけます