リコー環境事業開発センター リコー環境事業開発センターのご紹介

フロアマップ

リコー環境事業開発センターは、2つの棟に分かれています。未来棟には、「シアターR」「環境ソリューションエリア」「ワークショップルーム」「プレゼンテーションルーム」「セミナールーム」があります。環境棟には、「リアルコメットサークル」「環境未来技術コーナー」「リユース、リサイクルセンター」があります。

未来棟

1階シアターR

リコーが環境事業に取り組む姿勢や考え方をお伝えし、描く未来のビジョンに触れていただきます。

2階環境ソリューション

最新のソリューションに手を触れて感じていただきます。
〈環境ソリューション展示〉
展示会などで紹介した、既に発売済みや発売間近の具体的なソリューションをご覧いただけます。
〈One Message for One Tree〉
デジタルサイネージを使ったMICE注1向けソリューションにて、お客様ご自身の記念写真にエコ宣言を書いていただき、リコーはその宣言1つにつき1本の植樹寄付を行ないます。

  • 注1)MICE:Meeting、Incentive tour、Convention Conference、Exhibitionの略称。

2階、3階吹き抜け生物多様性イラスト、廃材アート

富士山麓に生息する多様な動植物のイラストと複合機の廃材で作ったオブジェをご覧いただけます。

3階エコガーデンシティ構想プロジェクションマッピング

御殿場市が推進している「エコガーデンシティ構想」について、プロジェクションマッピング映像でご紹介します。

環境棟

2階リアルコメットサークル

リコーの考える、循環型社会実現のためのコンセプトである「コメットサークル」を実物で体験いただけます。

3階環境未来技術コーナー

お客様と具体的なアイディアなどを討議し、コラボレーションを産み出す場所です。ありたい未来を実現するための各環境テーマの概要(ビジョン、取り組む背景や意識、技術の特徴とリコーの優位性、事業構想、開発および事業化ロードマップ)をご紹介します。

お問い合わせ

ご質問・お問い合わせはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。

PAGE TOP