*RE100:
事業に必要な電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標に掲げる企業が加盟する国際イニシアチブ。リコーは、2030年までに少なくとも電力の30%を再生可能なエネルギーに切替え、2050年までに100%を目指す。
リコーグループの製品や経営に対し、国内外で数々の評価や表彰をいただいています。
2013年 1月 | リコーの社会貢献活動が第10回「企業フィランソロピー大賞」を受賞 |
2013年 3月 | 経済産業省の「ダイバーシティ経営企業100選」に選定 |
2013年 7月 | IDCによる世界のMPSベンダー分析において3年連続「リーダー」に認定 |
2014年 1月 | RobecoSAM社による企業の持続可能性調査で「銅賞」を受賞 |
2014年 1月 | 「世界で最も持続可能な100社」に10年連続で選出 |
2014年 10月 | シンガポール・サステナビリティ・アワードを受賞 |
2014年 11月 | 「Top100 グローバル・イノベーター2014」に選出 |
2014年 12月 | リコーアジアパシフィックがシンガポール・サステナブル・ビジネス・アワード受賞 |
2014年 12月 | 「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」受賞 |
2014年 12月 | 「FTSE4Good Index Series」新基準にて継続採用 |
2015年 1月 | 省エネ大賞「省エネルギーセンター会長賞」を受賞 |
2015年 1月 | oekom社のサステナビリティ格付けにおいて「Prime」の評価 |
2015年 4月 | 科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞 |
2015年 9月 | 世界的な社会的責任投資(SRI)指標「Dow Jones Sustainability Indices」構成銘柄に3年連続採用 |
2015年11月 | 国際NPO Carbon Disclosure Project(CDP)により2年連続で気候変動情報開示先進企業に選定 |
2016年 1月 | RobecoSAM社によるサステナビリティ格付けで2年連続「シルバー」クラスに選定 |
2016年 3月 | 世界で最も倫理的な企業(2016 World’s Most Ethical Company®)に7度目の選定 |
2017年4月 | EcoVadis社によるサプライヤー向け調査で「ゴールド」評価を3回連続で取得 |
2017年7月 | 世界的な社会的責任投資(SRI)指標の「FTSE4Good Index Series」に2004年から14年連続で継続採用 |
2017年7月 | ESG投資のための株価指数「FTSE Blossom Japan Index」および「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」の構成銘柄に選定 |
2017年9月 | J.D. パワー社顧客満足度調査のIT関連2分野で3年連続第1位の評価 |
将来の知識創造を担う次世代の育成と発掘のため、学生の技術コンテストのメインスポンサーを行っています。
Intel* International Science & Engineering Fair メジャースポンサー(米国)
* Intel:米国およびまたはその他の国におけるIntel Corporationの商標です。