ニュースリリース
2007年2月5日
株式会社リコー
製品名 | imagio MP W3600 | imagio MP W3600SP |
標準価格(消費税別) | 150万円 | 235万円 |
プロッター・スキャナー機能 | オプション | 標準 |
標準給紙方式 | 手差し | ロール給紙(2段)+ A3カセット給紙+手差し |
連続複写速度(毎分) | A0(タテ)3.4枚、A1(ヨコ)6.4枚 |
製品名 | imagio MP W2400 | imagio MP W2400SP |
標準価格(消費税別) | 120万円 | 205万円 |
プロッター・スキャナー機能 | オプション | 標準 |
標準給紙方式 | 手差し | ロール給紙(2段)+ A3カセット給紙+手差し |
連続複写速度(毎分) | A0(タテ)2.4枚、A1(ヨコ)4.4枚 |
1. | エンジン性能やコントローラー性能の向上により、図面出力速度を大幅に向上しました。 | ||||||||||
・ | 連続コピー/プリントスピードを大幅に向上※3。「imagio MP W3600シリーズ」は、A0判(タテ)で毎分3.4枚、A1判(ヨコ)で毎分6.4枚を実現。「imagio MP W2400シリーズ」は、A0判(タテ)で毎分2.4枚、A1判(ヨコ)で毎分4.4枚。 | ||||||||||
・ | プリントコントローラー※4のデータ処理速度を大幅に向上。複数の出力データを並行処理しながら大容量ハードディスク・メモリーで高速処理することで、異なる図面の連続出力時間を従来機比で約2.5倍※5に高速化。図面出力に関わる業務の効率を大幅に向上。 | ||||||||||
・ |
ウォームアップタイムは120秒以下と高速。またウォームアップ中の原稿読み取りが可能。
|
||||||||||
![]() |
|||||||||||
2. | 新たにジャバラ紙折りオプションを用意し、出力後の図面折り作業を自動化します。 | ||||||||||
・ | 新たに「imagio フォルダー FD6500A」(2007年春発売予定、標準価格:140万円)を発売。出力した図面をファイルするために、綴じ代つきでジャバラ折りする作業を自動化し、設計者の作業負荷を大幅に軽減。 | ||||||||||
・ | 原稿スタッカーを標準で装備。読み取った原稿(最大A1ヨコ)を本体上部でスタック※6するほか、プリント/コピーした用紙(最大A1ヨコ)を最大50枚まで本体上部でスタックすることが可能。 ※6 スタック枚数は1枚まで | ||||||||||
・ | さらにオプションとして、読み取る前の原稿を本体前面でスタックする「imagio 原稿プレスタッカー タイプW5」(標準価格:3万円)や、プリント/コピーした大判図面を本体後方にスタックする「imagio 後方排紙スタッカー タイプW5」(標準価格:3万円)を用意。優れたペーパーハンドリングを実現。 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
3. | 大型液晶タッチパネルを採用し、複合機の操作だけで図面の電子化業務を効率化します。 | ||||||||||
・ | 操作部にWide VGAの8.5インチ大型液晶タッチパネルを採用。スキャンした図面データをプレビュー表示※7して確認できるため、「imagio MP W3600/W2400シリーズ」の操作だけで図面の電子化業務をより効率的かつ確実に行うことが可能。 ※7 最大A2サイズまで | ||||||||||
・ | スキャンした図面データなどをネットワーク上のパソコンの共有フォルダーに直接保存する「スキャン to フォルダー」や、本体ハードディスクの「ドキュメントボックス」に蓄積した文書のURLをメールで送信する「スキャン to URL」を搭載。効率的な情報共有を実現。 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
4. | パスワード付暗号化PDFファイルなど、セキュリティ機能を搭載しました。 | ||||||||||
・ | 「imagio MP W3600/W2400シリーズ」の操作だけで、スキャンした図面を「パスワード付暗号化PDF」ファイルにすることが可能。PDFファイルを開く際にパスワードの入力が必要なうえ、暗号化もしており、機密性の高い図面を電子化して送付する際の情報漏洩を抑止。 | ||||||||||
・ | 「機密管理ナンバリング」機能※7を搭載。コピーした図面ごとに、それぞれ異なる数字を図面全体に透かし文字で印字することが可能。配布した図面の不正なコピーを抑止。 | ||||||||||
・ | ログインユーザー名とパスワードにより個人認証を行うことで不正利用を抑止。オプションの「リコー個人認証システム」を利用することで、ICカードによる個人認証が可能。 | ||||||||||
・ | imagio本体のハードディスクに残った残存データを消去するオプション「imagio セキュリティカード タイプC」を用意。「imagio セキュリティカード タイプC」は、情報技術に関連した製品やシステムのセキュリティ機能に対する国際標準「ISO/IEC 15408」の認証を取得。 ※7 最大A0サイズまで対応 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
5. | ロール紙/カット紙の最大4ウェイ給紙により、用紙交換の手間を軽減します。 | ||||||||||
・ | 「imagio MP W3600」「imagio MP W2400」は、標準で手差し給紙が可能。オプションで2段ロールユニットもしくは1段ロールユニットが選択でき、ロールユニットにはA3対応のカット紙トレイを追加することが可能。 | ||||||||||
・ | 「imagio MP W3600SP」「imagio MP W2400SP」は、2段ロールユニットとA3対応のカット紙トレイ、手差しテーブルを標準で搭載。 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
6. | CAD出力はもちろんのこと、さまざまな環境に対応しています。 | ||||||||||
・ | 標準的なCADのプリント言語であるHP-GLやHP-GL/2に対応したRP-GL/2エミュレーションにより、図面に適した出力設定が可能。またAutoCAD用HDIドライバーも標準搭載。 | ||||||||||
・ | Microsoft®のWindows®環境に最適化したリコーのプリンター言語「RPCS」に対応。 | ||||||||||
・ | TIFFファイルのダイレクト出力が可能なRTIFFエミュレーションにより、イメージファイルを高速出力。オプションでAdobe® PostScript®3出力機能の拡張も可能。 | ||||||||||
![]() |
|||||||||||
7. | Java™アプリケーションプラットフォーム「Embedded Software Architecture」を採用しています。 | ||||||||||
・ | Embedded Software Architecture対応のアプリケーションソフト※8をimagio MP W3600/W2400シリーズにインストールすることで、さまざまなニーズに柔軟に対応することが可能。 ※8 順次、対応ソフトを発売する予定。 |
||||||||||
![]() |