ニュースリリース 前処理不要で印刷可能なガーメントプリンター「RICOH Ri 4000」を発売

2025年4月8日
株式会社リコー

株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、Tシャツなどの服飾品生地(ガーメント)に直接印刷するガーメントプリント市場向け新製品「RICOH Ri 4000」を国内で2025年4月下旬より発売します。独自のエンハンサー*1システムを搭載し、ポリエステル・コットン・混紡など幅広い生地に対して、従来ハンドスプレーなどで行っていた手作業での前処理を必要とせずに生地への直接印刷が可能なDTG*2プリントを実現しました。また、幅広い生地に転写可能な転写フィルムを作成することができるDTF*3プリントにも対応する革新的なプリンターです。

RICOH Ri 4000

「RICOH Ri 4000」の主な特徴

1. 独自のエンハンサーシステム搭載

  • ポリエステルやコットン、混紡など多様な生地に対して、インクジェット技術によるエンハンサーの塗布を実現。従来の手作業による前処理が不要になることで、高品質かつ安定した印刷を可能にします。
  • 前処理工程の自動化により、作業負荷やエラーが低減でき、作業者の技術習得コストも抑えられます。

2. DTGおよびDTFに対応

  • アパレルやグッズ制作など、用途に応じた柔軟なプリント方式をサポート。お客様のビジネス拡大へ貢献します。

3. 生産性と操作性の向上

  • 自動ヘッド清掃機能による簡単メンテナンス、テーブルの自動高さ調整による高い操作性、定期自動クリーニングによるダウンタイムの低減など、お客様の使いやすさを重視した機能を搭載しています。
  • *1
    エンハンサー … 自動で前処理を行える新テクノロジーの薬液。
  • *2
    DTG … Direct to Garment プリンターで直接生地にインクで印刷を行う印刷方法。
  • *3
    DTF … Direct To Film 専用フィルムに印刷後、ホットメルトと呼ばれるパウダーを塗布し乾燥させることで生地へ転写するフィルムを作成する印刷方法。

※本製品の取り扱いについて

本製品は、理想科学工業株式会社を日本国内における総代理店とする形で販売します。理想科学工業は、国内のガーメント印刷市場においてスクリーン印刷業を中心としたビジネス基盤と業界ノウハウを有しています。テキスタイル印刷市場を中心とした国内ガーメント印刷市場に対し、リコー製品の供給を一層拡大していくことを目的として、リコーと理想科学工業の新たな販売パートナーシップを構築しました。両社が販売面において協力することで、本製品の販売・サービス・サポートを一元的に提供します。

販売・サービス体制

販売・サービス・サポート・購入相談

本製品に関する販売やサービス、サポート、購入のご相談は理想科学工業にて承ります。

本件に関するお問い合わせ先

理想科学工業株式会社 プリントクリエイト事業部 PC営業部 スクリーン機材三課
三谷 公樹

Tel
E-mail

リコージャパン株式会社での取り扱いについて

リコージャパン株式会社では本製品の取り扱いの予定はありません。

また、本製品に関するお問い合わせに関してリコージャパン株式会社ではお受けいたしかねますので、予めご了承ください。

本製品の仕様・機能に関するお問い合わせ先

株式会社リコー リコーグラフィックコミュニケーションズBU 商品事業統括本部 IPS事業センター 産業印刷システム販売推進室 販売推進グループ
北川 頼子

E-mail
  • 社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
  • このページの内容は発表時のものです。
    既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。

| リコーグループについて |

リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。

“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

詳しい情報は、こちらをご覧ください。

PDFダウンロード

このニュースリリースはPDFファイルでもご覧いただけます