Skip to main contentSkip to first level navigation
Breadcrumbs

Share

Main content

ニュースリリース

リコー環境事業開発センター 開所
環境事業の創出・拡大を目指す

~創立80周年記念事業の一環~

2016年4月15日
株式会社リコー

   株式会社リコー(社長執行役員:三浦善司)が環境を基軸とした新規事業の創出・拡大を目的に設立した「リコー環境事業開発センター」が、本日4月15日に開所いたします。

   リコーは、地球環境問題という社会課題の解決に向けて、2020年、2050年を照準年とした中長期環境負荷削減目標を設定して、90年代から環境保全と利益の創出を同時に実現する「環境経営」に取り組んできました。自らの事業活動の環境負荷削減はもとより、お客様が使われる製品の省エネ・省資源を積極的に推進しています。リコーはこの「環境経営」の考え方をさらに進化させ、これまでの事業領域にとらわれない、より広い分野での環境事業の創出を行い、持続可能な社会の構築に貢献すべく、「お客様と共に進化する環境経営」を目指します。

   「リコー環境事業開発センター」は、創立80周年の記念事業の1つとして設立されました。本センターは、昨年5月からすでに稼動を開始している「リユース・リサイクルセンター」と、このたび稼動する「環境技術の実証実験の場」、さらには、「環境活動に関する情報発信基地」の3つの機能を併せ持っています。「お客様と共に進化する環境経営」の実現に向けて、環境事業の創出・拡大を目指します。リコーグループは環境事業で、2020年度に1,000億円規模の売上を目標とします。

 

環境技術の実証実験の場

   本センターは、新規環境事業の創出に向けた「環境技術の実証実験の場」として、廃プラスチックや間伐材などの未利用資源からエネルギーを取り出す技術や、小さな水流から発電する技術の開発など、エネルギー循環にこだわった省資源及び創エネルギーへの貢献を目指した実証実験を順次開始いたします。また、急速充放電が可能な新型二次電池で無人搬送車を稼動させる実験や次世代型栽培技術の研究など、先進技術による省エネルギーに関する取り組みも推進します。産官学連携のオープンイノベーションコンセプトのもと、積極的な人材交流を行い、さまざまな方々の協力を得て、各テーマの取り組みがすでに進められてきました。今後は、本センターの開所を受けて各テーマが実証実験の段階に進みます。御殿場市の地域創生プロジェクト「御殿場市エコシティ化構想」や、森林保全事業「モデルフォレスト事業」にも参加しており、地元地域との環境事業開発の取り組みも始まっています。

   事業化に関しては、まず、本センターにおける環境技術の開発・利用システムの構築。次に地域を巻き込んだ実証実験による地域経済の活性化・地域資源の循環に貢献。さらに、獲得した環境技術およびシステムを活用して、国内外への環境関連の新規事業の展開を目指します。

 

リユース・リサイクルセンター

   本センターのもう1つの機能である「リユース・リサイクルセンター」は、昨年5月から業務を開始し、年間約2万台の複合機を再生しています。全国12箇所に分散していたOA機器のリユース・リサイクル機能は3拠点に統合され、本センターはその中心的な拠点です。これまで培ってきたリユース・リサイクル技術をさらに発展させ、対象とする製品・領域を拡充することで基盤事業を強化するとともに、リコーグループの環境事業の一翼を担っていきます。

 

環境活動に関する情報発信基地

   本センターは、リコーグループの環境活動、環境に配慮した製品・サービス、そして新しい環境技術などに関する情報発信を行い、環境教育など地域社会に貢献する活動も積極的に展開していきます。

 

リコー環境事業開発センター概要

所在地 静岡県御殿場市駒門1-10
敷地面積 101,203㎡
建物面積 19,739㎡
延べ床面積 71,074㎡
業務内容 環境を基軸とした技術の実証研究・実践を通じた事業開発
従業員数 900名
機能 環境技術の実証実験の場、リユース・リサイクルセンター、環境活動に関する情報発信基地

 

リコー環境事業開発センターで取り組むテーマ

省資源 ①廃プラスチック油化 使用済みプラスチックから油や金属など有価物を生成・抽出
②未利用資源からの水素製造 廃プラスチックや木質バイオマスから熱分解により水素を製造
③静脈物流の最適化 使用済みOA機器の循環型サプライチェーンを高度に効率化
創エネ ④木質バイオマス利活用 間伐材の伐採からエネルギー活用まで包含した地産地消モデル
⑤マイクロ水力発電 屋内外に多く存在する小さな水流を利用した発電システム
⑥室内光環境発電素子 室内光でも高い発電力が得られる完全固体型太陽電池
省エネ ⑦デュアルイオン二次電池/無人搬送車 急速充放電可能な二次電池(無人搬送車搭載による稼動実験)
⑧マシンビジョンシステム(電気自動車) マシンビジョン技術の自動運転への応用
⑨マシンビジョンシステム(ドローン) マシンビジョン技術の非GPS環境下での自動飛行への応用
⑩次世代型栽培システム 新しい栽培技術の研究開発

このニュースリリースはPDFファイルでもご覧いただけます


| リコーグループについて |

リコーグループは、ドキュメントマネジメントシステム、ITサービス、プロダクションプリントソリューション、デジタルカメラ、産業用製品・サービスなどを世界約200の国と地域で提供するグローバル企業です(2015年3月期リコーグループ連結売上は2兆2,319億円)。

創業以来80年にわたり、高い技術力、際立った顧客サービスの提供と、持続可能社会の実現への積極的な取り組みを行ってきました。

想像力の結集で、変革を生み出す。リコーグループは、これからも「imagine. change.」でお客様に新しい価値を提供していきます。

より詳しい情報は、こちらをご覧ください。
http://jp.ricoh.com/

このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。