Main content

お知らせ

プロジェクション技術を車載分野に応用しPGUを量産化

2021年10月13日
リコーインダストリアルソリューションズ株式会社

リコーインダストリアルソリューションズ株式会社(社長執行役員:竹本 浩志)は、プロジェクション技術の他分野への応用として車載用ヘッドアップディスプレイ(以下HUD)のキーパーツであるPGU*1の量産化を実現しました。本PGUは日本精機株式会社(社長執行役員:佐藤 浩一)との共同開発製品です。

車載HUD用PGU

開発の背景

当社はこれまでに数多くのプロジェクションレンズを世の中に提供しており、自由曲面ミラーと投射レンズの組み合わせによる超短焦点プロジェクションといった新たな価値提案をしてまいりました。このたびのPGUの開発は、これまで培ってきたプロジェクション技術に、当社で既に量産化している車載ステレオカメラの製品設計技術、生産技術を展開することで車載レベルの高信頼性を実現したもので、世の中に新たなプロジェクション技術の活用方法を提案するものです。

製品の特長

本PGUは日本精機から出荷されているDMD*2方式AR*3HUDのキーパーツとして採用されています。DMD方式のHUDは従来のTFT*4方式に比べ表示映像を大画面化することができるため、AR表示に有利で、本PGUを使用したAR HUDはドライバーの視点から約10m先に約77インチサイズで各種情報が現実の世界に重ね合わされるように表示されることが大きな特徴です。また、PGUに当社独自のプロジェクション技術を展開することで、広画角化、画面輝度とコントラストの両立、製品サイズの小型化を実現しています。

SDGsへの貢献

本PGUの開発は、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の「#3:すべての人に健康と福祉を」および「#11:住み続けられるまちづくりを」の推進を念頭に置いたもので、広画角化、画面輝度とコントラストの両立といった特徴により、ドライバーならびに周辺環境の安全性向上に寄与することを狙いとしています。

リコーインダストリアルソリューションズは、車載分野として今後もHMI*5分野を手掛け、ドライバーの認知負荷を低減させることができるAR HUDを提供することで、安心・安全な社会の実現に貢献してまいります。

*1
PGU(Picture Generation Unit):HUD内部の画像生成ユニット
*2
DMD方式:LEDをDMD(Digital Micro mirror Device)に入射し、DMDのON/OFFで映像を描画する方式
*3
AR(Augmented Reality):拡張現実
*4
TFT方式:LEDバックライトを液晶パネルに透過させ、映像を描画する方式
*5
HMI(Human Machine Interface):人間と機械が情報をやり取りするための手段、及びそのための装置・ソフトウェア
会社名および製品名は、それぞれ各社の商号、商標または登録商標です。

| リコーグループについて |

リコーグループは、お客様のデジタル変革を支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2021年3月期グループ連結売上高1兆6,820億円)。
imagine. change. 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人々の生活の質の向上、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/

このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。