温室効果ガス総排出量に対する比率 | CO2排出量(千t) | |||
---|---|---|---|---|
温室効果ガス総排出量(Scope1,2,3合計) | 100.0% | 1,799 | ||
Scope1 | 6.2% | 111 | ||
Scope2 | 7.9% | 142 | ||
Scope3 | 86.6% | 1,546 | ||
Cat.1 | 購入した製品・サービス | 34.5% | 615 | |
Cat.2 | 資本財 | 6.2% | 111 | |
Cat.3 | Scope1, 2 に含まれない燃料及びエネルギー関連活動 | 1.9% | 34 | |
Cat.4 | 輸送、配送(上流) | 25.4% | 454 | |
Cat.5 | 事業から出る廃棄物 | 0.8% | 15 | |
Cat.6 | 出張 | 0.5% | 9 | |
Cat.7 | 雇用者の通勤 | 2.8% | 50 | |
Cat.8 | リース資産(上流) | ー | (対象外) | |
Cat.9 | 輸送、配送(下流) | 0.0% | 0.1 | |
Cat.10 | 販売した製品の加工 | 0.7% | 12 | |
Cat.11 | 販売した製品の使用 | 11.7% | 209 | |
Cat.12 | 販売した製品の廃棄 | 1.6% | 28 | |
Cat.13 | リース資産(下流) | ー | (対象外) | |
Cat.14 | フランチャイズ | ー | (対象外) | |
Cat.15 | 投資 | 0.5% | 9 |
各種ガイドライン*を参考に製品使用年数、稼動時間、各種の原単位指標、自社のデータから算定した原単位などを設定して算出しています。
今後も、算出方法や原単位、バウンダリの見直しを行い、算出精度を高めていきます。
Cat.1 | 購入資源を素材毎に集計して原単位を乗じて算出 |
Cat.2 | 年度の設備投資額に原単位を乗じて算出 |
Cat.3 | 各拠点で年度で使用したエネルギーに資源採取、生産、及び、輸送の原単位を乗じて算出 |
Cat.4 | サプライヤーから生産事業所への物流に伴う分と生産事業所から顧客へのリコーグループが荷主となった輸送分について輸送距離と輸送重量等の実績データに原単位を乗じて算出(Scope1、2集計分は除く) |
Cat.5 | 生産事業所からの廃棄物を処理別に分類し、処理重量に原単位を乗じて算出 |
Cat.6 | 移動手段別の交通費支給額に原単位を乗じて算出 |
Cat.7 | 移動手段別の交通費支給額に原単位を乗じて算出 |
Cat.8 | 対象外(賃借している建物、車両からの排出分はScope1、2に含まれるため) |
Cat.9 | 製品輸送においてリコーグループが荷主でない輸送を算出 平均輸送距離と輸送重量に輸送の原単位を乗じる |
Cat.10 | 最終製品でない製品物量に原単位を乗じて算出 |
Cat.11 | 販売した製品の想定使用状況による寿命分の排出量を算出 |
Cat.12 | 販売した製品の重量と自社製品LCAデータの廃棄による排出量から算出 |
Cat.13 | 対象外(リース事業の非連結化に伴い、該当する排出は無いため) |
Cat.14 | 対象外(リコーグループでは本カテゴリに該当する排出は無いため) |
Cat.15 | 株式会社リコーが株を所有する企業の排出量と持ち株比率から算出 |