Main content

ESGデータ

直近4年の環境、社会、ガバナンス各データExcelファイルでダウンロード頂けます。
冊子版は「リコーグループ ESGデータブック」をご覧ください。
ESGデータブック

第三者保証を取得しているデータは下記リンクページをご覧ください。
第三者保証

ガバナンス

コーポレートガバナンス

  • 取締役会の構成
  • 取締役会開催回数
  • 取締役会出席率
  • 監査役会の構成
  • 監査役会開催回数
  • 監査役会出席率
  • 指名委員会の構成
  • 指名委員会開催回数
  • 指名委員会出席率
  • 報酬委員会の構成
  • 報酬委員会開催回数
  • 報酬委員会出席率
  • 取締役報酬
  • 監査役報酬
  • CEOと社員の報酬における格差

コンプライアンス

  • 重大な法令違反、事件・事故件数
  • 汚職贈収賄の件数
  • 重大製品事故件数
  • 競争法違反行為
  • 内部通報件数
  • 政治献金およびその他の支出
    • ロビー活動等
    • 政治活動・政治団体への支出
    • 業界団体もしくは非課税団体
    • その他

情報セキュリティ/データプライバシー

  • 情報セキュリティ重大事件・事故件数
  • 顧客のプライバシー侵害に関する不服申立(外部当事者による申立)
  • 顧客のプライバシー侵害に関する不服申立(規制当局による申立)

環境

環境マネジメント

  • 環境に関する罰金・科料

エコバランス

  • Input/Outputデータ

省エネ・温暖化防止

  • エネルギー
  • 発電量
  • 電力使用量(総電力量、再生可能エネルギー由来の電力、再生可能エネルギー比率)
  • GHG排出量(Scope 1, 2, 3)
  • GHG排出量(Scope 3 カテゴリー別)
  • 物流におけるCO2排出量
  • 製品使用時のCO2
  • 削減貢献量(省エネルギー製品の提供、ソリューションの提供、製品の省資源化)
  • 環境ラベル商品からの収益
  • 環境関連の外部評価結果(CDP回答内容・CDPスコア)

省資源・リサイクル

リユース・リサイクル
  • 製品の新規資源使用率
  • 製品の新規資源使用量
  • 製品に使用される再生プラスチック量(サプライ含む)
  • 使用済み製品の回収量
  • リユース・リサイクル・エネルギーリカバリー量
  • リユース・リサイクル率
  • エネルギーリカバリー率
  • 単純焼却・埋め立て率
プラスチック
  • 製品に含まれるプラスチック量、
  • 製品に使用される再生プラスチック量・割合
金属
  • 金属使用量(アルミニウム、コバルト、銅、鉄、ニッケル、リチウム、チタン)
  • リサイクルされる使用材料の割合
事業所関連
  • 水関連データ(使用量、排水量、再使用・再生利用水量、再使用・再生利用水率、消費量)
  • 排出物データ(総排出量、総廃棄量、再資源化量、再資源化率、最終処分量、埋立回避率)

汚染予防

  • 環境影響化学物質(使用量、排出量)
  • PRTR対象物質(取扱量、排出量、移動量)
  • 大気汚染物質(SOx、NOx、VOC)

生物多様性保全

  • 森林保全プロジェクト支援額
  • 生物多様性保全活動参加人数
  • 100万本未来の森プロジェクト(植林本数・進捗度)
  • 持続可能な紙の調達割合・森林認証を取得している主要仕入先の割合

プロダクトスチュワードシップ

  • リコーサステナブルプロダクツプログラム及びリコーサステナブルプロダクツプログラムPremium基準適合率

事業所別データ

PRTR対象物質サイト別データ

EPEAT関連データ

社会

人材

  • グループ従業員数(地域別)
  • 正社員の男女比率
  • 平均雇用人員
  • 年代別従業員比率
  • 平均勤続年数
  • 平均年齢
  • 男女報酬比(全従業員・管理職)
  • 管理職に占める女性の割合
  • 初級管理職に占める女性の割合
  • 上級管理職に占める女性の割合
  • 収益を生み出す業務に係る女性管理職の割合
  • STEM関連職における女性の割合
  • 新規雇用者数(空きポジションの充足率)
  • 女性新規雇用者数
  • 離職率
  • 女性育児休業取得率
  • 男性育児休業取得率
  • 介護休業利用者数
  • 障がい者雇用率
  • 現地採用社長の割合
  • 総研修時間
  • 従業員1人当たりの平均研修時間・日数
  • 従業員1人当たりの平均研修費用
  • 意識調査実施率
  • 男女報酬比

労働安全衛生

  • 重大災害発生件数
  • 労働災害発生件数
  • 労働災害による死亡者数
  • 労働災害度数率
  • 労働災害強度率
  • 欠勤率
  • 労働安全衛生に関する研修受講者数(一般研修・安全教育)

イノベーションマネジメント

  • 事業分野別研究開発投資費
  • 売上高研究開発投資比率
  • 特許保有権利数

社会貢献プログラム

  • 寄付金額の実績
  • 社員の社会貢献活動実施時間
  • 社会貢献総支出金額
  • 社会貢献活動参加人数
  • 支援内容別総支出額内訳

サプライチェーンマネジメント

  • 一次サプライヤー数、支出割合
  • 主要一次サプライヤー(重要サプライヤー)数、支出割合
  • 非一次主要サプライヤー(重要サプライヤー)数
  • リコーグループ サプライヤー・パートナー行動規範同意確認書提出率
  • デスクトップ・現地調査を実施したサプライヤーの数
  • 評価された主要サプライヤーの割合
  • SAQ・デスク調査計画数
  • 評価実施率
  • 実質的/潜在的な悪影響があると評価されたサプライヤーの数"
  • 高リスク/中リスク/低リスクサプライヤー
  • 是正措置計画を実施したサプライヤーの総数
  • 合意された是正措置/改善計画により、実質的/潜在的な悪影響を及ぼしているサプライヤーの割合
  • 実際に重大な悪影響を及ぼした、または潜在的な悪影響があり、取引を終了したサプライヤーの数
  • 能力開発プログラムに参加しているサプライヤーの総数
  • 能力開発プログラムに参加しているサプライヤーの重要サプライヤーの割合
  • CMS審査員累計認定数
  • CMS審査社数
  • リコーグループ紛争鉱物調査結果

人権

  • 人権影響評価の対象会社

RBA認証取得状況

オンライン販売:クラウドアプリケーションサービス事業

  • オンライン顧客数の割合
  • オンライン収益の割合