
「オフィスで働く人を単純作業から解放し、人間らしい創造性を活かした働き方」をご提供したい。
リコーが1977年に提唱した OA(オフィスオートメーション)のコンセプトです。
このコンセプトを進化させ、ニューノーマル時代の新たな提供価値の実現を目指し、私たちはOAメーカーから、「デジタルサービスの会社」に生まれ変わります。
デジタルサービスの会社へ
お客様の「“はたらく”に歓びを」を実現するには、まず、私たち自身がデジタルを活用しながら働き方改革に取り組んむことが必要です。
社内の取り組みで培ったノウハウや成果は、お客様へのソリューションとしてご提供しています。
リコーは、デジタルサービスのご提供により、お客様の業務の効率化や生産性向上を実現し、“はたらく”人がより付加価値のある仕事に取り組むためのお手伝いを始めています。
リコーは、デジタルサービスの会社になるために、私たち自身が働き方改革に積極的に取り組んでいます。
「全員参加型の社内デジタル革命」を掲げ、ルーティン作業の自動化や効率化に取り組んでいます。
創出された時間を付加価値の高い仕事にシフトすることにより、社員が活き活きと働き、能力を発揮できる環境づくりにつなげています。
社内の取り組みで培ったノウハウや成果は、お客様へのソリューションとしてご提供することで、
お客様の「“はたらく”に歓びを」実現していきます。
リコーは、オフィスや現場で手作業で行われている業種業務ごとに固有のワークフローをデジタル化し、つなぐことで、自動化・省人化など生産性の向上を実現します。
また、オフィス、自宅、現場などがデジタルでつながることで、「現場とオフィスの間」「ITで行う業務と業務の間」「外部企業との間」「オフィスとホームの間」に介在するストレスをなくし、時間・場所にとらわれない新しい働き方を実現します。
業種業務別の課題に対して、最適なソリューションをパッケージ化してご提供しています。
お役立ち事例とお客様の声をご紹介します。
その他にも、お客様の業務課題、経営課題に対して、業種別、テーマ別にソリューションをご用意しております。
リコーはお客様の課題解決に寄り添い、デジタルの⼒ではたらく⼈々の創造する⼒を⽀えてまいります。
企業の業務プロセスで取り扱う情報は、紙⽂書、電⼦ファイル、また様々な種類の帳票などが混在し、業務システムやワークフローを複雑なものにするなど、⽇常の業務処理や管理には多くの⼿間と時間が割かれています。
リコーのクラウドアプリケーションDocuWareによる「RICOHコンテンツ活⽤&業務効率化サービス」は、様々な形式の情報を統合的に管理し、ワークフローの⾃動化や外部システムとの連携により効率的な働き⽅を実現します。
請求や受発注などの企業間取引においては、紙⽂書による業務が多く残っています。
「RICOH コンテンツ活⽤&業務効率化サービス」で、紙による回覧・承認業務が不要となり、場所にしばられず、スピーディーな会計処理が可能になります。また会計システムへの⼊⼒の⼿間やミスも削減します。
ソリューション紹介サイト
DocuWare紹介動画 - 契約書管理編 -(動画2分25秒)
DocuWare紹介動画 - 請求書処理編 -(動画2分33秒)
新たに、Axon Ivy AG社の買収、株式会社PFUの子会社化や、サイボウズ株式会社との業務提携を行い、ドキュメントに限らず業務プロセス全体の自動化まで価値提供を拡げることができるようになりました。今後も、お客様の業務ワークフローのデジタル化に貢献できるよう、サービスの拡充を図っていきます。
企業に⽇々、蓄積されるドキュメントや情報は、部⾨や現場単位での利活⽤にとどまり、また分析や活⽤は個⼈のノウハウに依存していま
す。異なる業務や部⾨間で共有し、効果的に情報を利活⽤することも容易ではありません。
リコーのソリューション「仕事のAI」は、⾃然⾔語を理解するリコー独⾃のAI(⼈⼯知能)技術*により、ドキュメントの意味を理解して整
理・分類、組み合わせることで、お客様が新たな気づきから価値を⽣み出すお⼿伝いをします。
企業固有の情報資産(ドキュメント)
・テキスト
・⾳声
・画像
・映像
⾼度な⾃然⾔語処理AI
・⽂字認識・意味理解
・テキスト解析・⽂書分類
・⽂章要約
・⽂章⾃動⽣成
・コメントの感情分析
現場課題の解決(知識創造⽀援)
・作業代替/判断の⽀援
・品質/顧客満⾜の向上
・新商品/新サービス開発
・組織⼒向上、販売⼒強化
お客様相談窓⼝やコールセンターなどに寄せられたお客様の声を、AIが⾃動で分析し、重要度順に表⽰できるため、迅速な顧客対応や品質改善によるリスク低減に貢献します。
ソリューション紹介サイト