Main content

ニュースリリース

“新たな買い物体験”を提供する「コネクテッドシェルフ®」を共同開発

~来客属性に適した販促コンテンツ配信やデジタルでのダイナミックな売り場演出を実現~

2020年6月22日
株式会社TANA-X
株式会社リコー

株式会社TANA-X(本社:京都市下京区、代表取締役社長:田中 一平、以下タナックス)と、株式会社リコー(本社:東京都大田区、社長執行役員:山下 良則、以下リコー)は、複数のシェルフ・サイネージを、IoTセンサやAIで統合制御し、来客属性に合わせて最適なデジタル販促コンテンツの配信を可能にするシステム「コネクテッドシェルフ®」(Connected Shelf®)を共同開発しました。タナックスは今後、実店舗での実証実験を予定しており、2020年末頃の本格展開を目指します。

  • コネクテッドシェルフ紹介動画
     
  • コネクテッドシェルフ
     
  • 年齢や性別などの来客の属性に合わせて最適なコンテンツを表示し、ダイナミックに売り場を演出します。
  • タナックス運営の「DRUG STORE Live」店舗内にて、実証実験を開始しました。

「コネクテッドシェルフ」開発の背景とシステム概要

近年、IoTやAIの最新技術が生活やビジネスに大きな変革をもたらしつつある中、小売店舗においても在庫・発注管理、ダイナミックプライシングなど、DX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいます。タナックスは、主要事業の1つであるセールスプロモーション(SP)事業において、売り場演出と効果的な陳列棚づくりの追求のために「Smart-SP®」をコンセプトに、店頭ディスプレイやPOP、消費者の購買行動分析、映像プロモーションなど、従来の販促サービスをデジタル技術により拡張する試みを続けています。その新たな一歩となるのが、「コネクテッドシェルフ」です。

「コネクテッドシェルフ」は、距離センサを利用した来客滞留モジュール、カメラとAIの連動による来客属性モジュールなどのセンサモジュールで取得したデータに基づき、商品棚に設置した複数のシェルフ・サイネージを連動させることで、年齢や性別など来客の属性に合わせて最適な販促コンテンツをダイナミックに表示します。さらに、取得した来客の滞留情報や属性情報、購買行動、閲覧・表示コンテンツ種類などのデータはログとして記録され、マーケティングに活用することができます。また、既存の商品棚に搭載できるため、導入の手間やコストも抑えられます。

デジタルサイネージ事業を手掛けるリコーが、クラウド型サイネージ配信サービス「RICOH Digital Signage(リコーデジタルサイネージ)」をベースに、カメラとAIを使った画像認識によるインタラクティブな販促コンテンツ切り替えや、複数のセットトップボックス(映像受信機器)の同期などを統合的に管理するCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)といったシェルフ型サイネージ向け機能を開発・提供しています。

陳列棚づくりのデジタル化を大きく進化させる「コネクテッドシェルフ」は、小売店舗におけるDX戦略の新たな一翼として、小売・流通業のさらなる活性化と売上拡大を後押しします。

また、本年の世界的な新型コロナウイルス感染拡大は、国内小売店舗の営業にも深刻な影響を及ぼしている状況ですが、「コネクテッドシェルフ」は販売員の対面接客をサイネージで代替でき、ウイルス感染リスクの軽減が期待されます。同システムの提供により、消費者の方々に少しでも安心して買い物を楽しんでいただける店舗づくりに貢献します。

本プレスリリースに記載の会社名、製品名は商標または登録商標です。

| リコーグループについて |

リコーグループは、オフィス向け画像機器を中心とした製品とサービス・ソリューション、プロダクションプリンティング、産業用製品、デジタルカメラなどを世界約200の国と地域で提供しています(2020年3月期リコーグループ連結売上高は2兆85億円)。
創業以来80年以上にわたり、高い技術力、際立った顧客サービスの提供と、持続可能な社会の実現にむけて積極的な取り組みを行っています。
EMPOWERING DIGITAL WORKPLACES - 人々の“はたらく”をよりスマートに。リコーグループは、さまざまなワークプレイスの変革をテクノロジーとサービスのイノベーションでお客様とともに実現します。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/

このページの内容は発表時のものです。
既に販売終了になっている商品や、内容が異なっている場合があります。