RICOH imagine. change.
リコーについてトップへ
Close
変わるリコー・働き方変革
企業コミュニケーション
株主・投資家情報トップへ
経営戦略
IRイベント
IR資料室
財務・業績情報
株式・社債情報
個人投資家の皆様へ
サステナビリティトップへ
CEOのサステナビリティに関するメッセージ
環境
社会
ガバナンス
情報セキュリティ
製品・サービストップへ
オフィス向け製品
製品・サービスのセキュリティ
産業向け製品
パーソナル向け製品
NetRICOH
トレードエコシステム
技術トップへ
リコーのテクノロジー
技術開発について
リコーデザイン
プロダクトセキュリティ
採用トップへ
ニューストップへ
地域に寄り添うリコー
COVID-19を乗り越えるために
Share
リコーの研究開発の最前線を担う精鋭たちが、仕事にかける夢やビジョンを語ります。
紙ではなく、プリンターが動く新発想。リコーの技術が結集し、印刷の新しいカタチを実現(RICOH Handy Printer)
原田 泰成、邑田 拓也、中田 哲美、色摩 健、石田雅俊、近藤 友和
MFPらしくないスタイルから新しいリコーを感じてください。(MFP)
山田和弘、武田修一、藤森浩一、橋本昌和、石田雅裕、島信広、西隆行、星勝博
市場の期待の大きさに一番驚いたのは、自分たちでした。(完全固体型色素増感太陽電池)
田中哲也、田中裕二、新居遼太、兼為直道
常識を覆す価値創造は、信念と執念、そして“仲間との熱い議論”から生まれた。(RICOH THETA)
佐藤裕之
共に目指した環境への思いが、業界初へと結実した。(電炉鋼板)
東京製鐵:伊藤岳 八木義人リコー:伊藤健一郎 榊谷正利 広田弘
世の中を変えていくシーズを自分の手で(時には密かに)成長させています。(VCSEL)
佐藤俊一
イメージング技術から未踏の分野へ、興味の翼は限りなく広がる。(マシンビジョン)
笠原亮介
研究テーマ、「人を楽しませる商品作り」。(デジタルカメラ)
関 海克(工学博士) Haike Guan