ニュースリリース
リコーフォトギャラリー「RING CUBE」写真展のご案内
Alex Majoli(アレックス・マヨーリ)写真展「ONE JUMP !」を開催
株式会社リコーは、東京・銀座のフォトギャラリー「RING CUBE(リング キューブ)」にて、 9月2日(水)よりマグナム・フォト所属Alex Majoli(アレックス・マヨーリ)の写真展「ONE JUMP !」を開催いたします。
この「ONE JUMP !」は、マヨーリのマグナム・フォトの先輩、フィリップ・ハルスマン(1906-1979)の名作「Jump」へのオマージュです。ハルスマンは、各界の著名人がジャンプする姿を撮影することで、その人の名声の背後に隠されている本当の人となりをあらわにしたいと考えていました。「ジャンプをする瞬間、人はジャンプに集中するので、その人を覆っている仮面が剥がれ落ちる」と、ハルスマンはいっています。
「ONE JUMP!」では、カンヌ映画祭に出席した映画人が、マヨーリのためにジャンプをしました。アメリカ元副大統領アル・ゴアや、女優のモニカ・ベルッチ、映画監督の北野武など、モデルになった人物それぞれのジャンプの仕方や表情に、思いがけない一面を発見していただけることでしょう。
「RING CUBE」は、単に「写真を展示する場、鑑賞する場」にとどまらず、写真を楽しみ、写真を通じての自己表現を志す方々が集える場所、写真の可能性を広げていく拠点を目指しています。今後も、プロアマを問わず、幅広く写真家を紹介する企画を開催してまいります。
「やるけど、ワンジャンプだけだよ!」スケジュールにおわれていたアル・ゴアはそう返事しましたが、本人は知らないうちに、この展覧会にタイトルを付けてくれたのでした。たいていの人はワンジャンプでしたが、2回、3回と飛んで楽しんでくれた人もいました。カンヌ映画祭で、たくさんのカメラマンのフラッシュ、テレビインタビュー、記者会見が巡る中、ここのジャンプ・スタジオは、軽い運動をしてリラックスできる、ゲームセンターのような、子どもの頃の遊び心を思い出させてくれる場となりました。東京で開催されるこの展覧会が、私の作品を通して、映画に携わるアーティストたちの祝典となることを願います。
1971年イタリアのラベンナ生まれ。
小学生の頃から写真を撮り始め、1996年から世界屈指の写真エージェンシー、マグナム・フォトに参加し、2001年には正会員になる。
マヨーリの仕事はドキュメンタリー写真、戦争報道、ポートレート写真など多岐に渡り、写真以外にも映像作品や短編映画の制作も手がけている。
彼の写真は、「ニューズウィーク」、「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」、「ナショナル・ジオグラフィック」などの雑誌に発表されており、1999年に写真集『Leros』を刊行。ニューヨークとミラノを拠点に活動し、さまざまな写真、ビデオ、アートのプロジェクトを発信するグループ、「CESURALAB」のアート・ディレクターも務めている。
1947年、ロバート・キャパ(ハンガリー人)の発案で、アンリ・カルティエ= ブレッソン(フランス人)、ジョージ・ロジャー(イギリス人)、デビッド・シーモア(“シム”・ポーランド人)らが創設した写真家の集団。写真家の権利と自由を守り、主張することが目的とされ、以降、様々な国籍の優秀な写真家たちが集まり、会員自らが出資して運営を続けている。
MAGNUM PHOTOS
【写真展概要】 |
名 称 |
: |
Alex Majoli(アレックス・マヨーリ)写真展「ONE JUMP !」 |
期 間 |
: |
2009年9月2日(水)~2009年10月4日(日) ※休館日を除く |
場 所 |
: |
RING CUBE ギャラリーゾーン |
所 在 地 |
: |
東京都中央区銀座5-7-2 三愛ドリームセンター8階・9階(受付9階) |
電 話 |
: |
03-3289-1521 |
開館時間 |
: |
11:00~20:00(最終日17:00まで) |
休 館 日 |
: |
火曜日 |
入 場 料 |
: |
無料 |
U R L |
: |
http://ringcube.jp |
【写真展に関するお問い合わせ先】 |
|
 |
電 話 03-3289-1521 |