お知らせ
iPadを活用してペーパーレスでのブレインストーミングを実現 「RICOH TAMAGO Idea Card」アプリ公開のお知らせ
株式会社リコーは、ペーパーレスでブレインストーミングを行えるiPad*1向けアプリケーション「RICOH TAMAGO Idea Card(リコー タマゴ アイデアカード)」(以下、本アプリ)を、3月31日に公開しました。iPad のApp StoreSMから無料でダウンロードしてご利用いただけます。
本アプリでは、iPadと無線LAN環境さえあればどこでも、電子的なアイデア発想会を開催することができます。複数人の参加者がアイデアを出し合うところから、出し合ったアイデアをまとめていくところまで、一連の創造的活動を本アプリで行えます。参加者は、進行役が本アプリの司会者モードであらかじめ設定した会(部屋)を一覧から選んで接続することで、参加者が手書きしたアイデアを司会者のiPadに送ることができるという仕組みです。アイデアを付箋に書き込み、模造紙に貼ってアイデアをまとめていく従来のブレインストーミングと同じ感覚をペーパーレスで実現します。当社のペーパーレス会議アプリ(RICOH Smart Presenter)でも好評をいただいているスムーズで安定的な手書き操作を実現したほか、手書きのアイデアの代わりに、iPad内にある写真データをカードに表示させて司会者のiPadに送ることもできます。
ペーパーレスで手軽にブレインストーミングが行える本アプリを使えば、開催場所の制約から解放されるほか、コストをかけず、効率的にアイデア発想会を行うことができます。なお、司会者モードで接続したiPadをプロジェクター経由で投写したり、インタラクティブ・ホワイトボード等に表示したりして出し合ったアイデアを大画面で見ることで、より共有感が高まるブレインストーミングも可能になります。
ビジネスや教育現場においてもスマートデバイスの活用が進む中で、本アプリを通じて、お客様の創造的な活動を支援してまいります。
*1 動作確認済みデバイス:Apple社製 iPad2, new iPad , iPad mini 対応OS:iOS5.1, iOS6.0, iOS6.1
■「RICOH TAMAGO Idea Card」の特長
(1)複数のiPadで実現できるアイデア発想支援ツール
司会者+参加者全員分のiPadと無線LAN環境のみで、参加者がそれぞれのiPadに電子的にアイデアを書き込んで司会者のiPadに送信したり、参加者から収集したアイデアを1つのiPadに表示したり、発想会を実現することができます。
(2)司会者のiPadをプロジェクター等で大画面表示させることで、より効果的に会の進行が可能に
司会者モードのビューを大画面で見ることで、より共有感が高まり、議論の活発化に貢献します。
■「RICOH TAMAGO Idea Card」の画面イメージ
参加者操作画面 
|
|
司会者操作画面 
|
■ RICOH TAMAGOシリーズについて 文字どおりビジネスの「たまご」となるような世の中に役立つソリューションを開発して市場へスピーディーに投入し、実際にご活用いただく中で市場の反応やフィードバックを得ながら、付加価値の高いビジネスにつなげていくことをコンセプトとした取り組みです。リコーWebサイト内にRICOH TAMAGOシリーズ専用ページ「
TAMAGO Labs.」を公開しています。
また、同ページ内に
コミュニティサイトを開設いたしました。リコー TAMAGOシリーズの最新情報を提供するほか、お客様とのコミュニケーション機能を拡充してまいります。