jp.savethememory.manage.service
クラス UserInfoService

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.savethememory.manage.service.UserInfoService

public class UserInfoService
extends java.lang.Object

認証ロジックになります。

作成者:
rsi

フィールドの概要
 org.seasar.extension.jdbc.JdbcManager jdbcManager
           
 QuanpCoreService quanpService
           
 
コンストラクタの概要
UserInfoService()
           
 
メソッドの概要
 UserInfo getUserInfo(java.lang.String account, java.lang.String password)
          指定されたアカウントがSTMの利用自治体のアカウントであることを確認する 自治体コードも特定したい。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

フィールドの詳細

jdbcManager

public org.seasar.extension.jdbc.JdbcManager jdbcManager

quanpService

public QuanpCoreService quanpService
コンストラクタの詳細

UserInfoService

public UserInfoService()
メソッドの詳細

getUserInfo

@Execute
public UserInfo getUserInfo(java.lang.String account,
                                    java.lang.String password)
指定されたアカウントがSTMの利用自治体のアカウントであることを確認する 自治体コードも特定したい。 さらに、quanpで認証し、認証がOKであれば、UserInfoを生成して返却する。 該当しない場合はUserInfoはnullで返す。

パラメータ:
account - ログインしようとしているアカウント
password - ログインしようとしているパスワード
戻り値:
UserInfo 認証できた場合は返る。認証できなかった場合はnullが返る。