RICOH imagine. change.
リコーについてトップへ
Close
変わるリコー・働き方変革
企業コミュニケーション
株主・投資家情報トップへ
経営戦略
IRイベント
IR資料室
財務・業績情報
株式・社債情報
個人投資家の皆様へ
サステナビリティトップへ
CEOのサステナビリティに関するメッセージ
環境
社会
ガバナンス
情報セキュリティ
製品・サービストップへ
オフィス向け製品
製品・サービスのセキュリティ
産業向け製品
パーソナル向け製品
NetRICOH
トレードエコシステム
技術トップへ
リコーのテクノロジー
技術開発について
リコーデザイン
プロダクトセキュリティ
採用トップへ
ニューストップへ
地域に寄り添うリコー
COVID-19を乗り越えるために
Share
日本科学未来館の設立理念「科学技術を文化として捉え、私たちの社会に対する役割と未来の可能性について考え、語り合うための、すべての人々にひらかれた場」に賛同し、リコーは、2006年10月からオフィシャルパートナーとしてその活動を支援しています。
2014年4月~12月開催
RICOH & Java™ Developer Challenge Plus
ビジネスアプリケーション開発の発想と技術を競うコンテストです。
2013年12月~2014年2月開催
高校生カフェメニューコンテストin陸前高田
2011年8月開催
「学生復興会議」~高校生の発想を復興の力に!~
2010年8月開催
“カメラで発見!!!視点を変えれば世界は変わる” フォト・ワンダーランド
2009年8月開催
みんなドットでできている!?デジタルプリントふしぎ教室
2008年8月開催紙で伝えよう コピー機の世界展
2007年6~8月開催コピー機フシギ展